Column40代〜50代の女性向けゆるれこコラム

めまいがつらい!更年期の女性が知っておきたいめまいの症状と対処法とは

  • #ヘルスケア
  • #めまい

めまいは、更年期時期の女性に現れやすい一つの症状。いつ来るかわからないめまいに対して不安に感じている人もいるのではないでしょうか?今回は、更年期のめまいについて詳しく解説していきます。詳しく知ることで、自分でケアができる第一歩になるかもしれませんよ。

1. 更年期のめまいとは―女性のめまいの原因と種類

座っている時や立ち上がった時、あるいは歩行中や仕事中に突然体が揺れてめまいがしたことはないでしょうか?

更年期におけるめまいの主な原因は、ホルモンの変動によって起こる自律神経の乱れとされています。また、加齢に伴う変化や不規則な生活習慣もめまいの発生に関わることがあるそうです。

めまいにはいくつか種類があり、その原因によって分類されています。脳の障害によるもの、内耳や神経の障害によるもの、そして更年期時期に起こりやすいものの3種です。更年期以外にも、貧血や精神的なもの、眼科的なものから起こる場合もあるようです。

2. 更年期におけるめまいの症状と影響

更年期に起こるめまいの症状は個人によって異なりますが、一時的なふらつき感やめまい、立ちくらみが多いとされています。めまいの種類として以下の3つがあげられるのでご紹介します。
🔸回転性めまい:周囲や自分がぐるぐる回るような感じのめまい

🔸動揺性めまい:身体がふらふらする、宙に浮いたような、足が地につかないような感じのめまい

🔸失神性めまい:目の前が暗くなる、気が遠くなるような感じのめまい

また、めまいが頻繁に起こる場合には不安感や心理的な影響も現れることもあります。

3. めまいの軽減と予防法―更年期を快適に過ごすための対策とケア

めまいが起きたら、できるだけ安静にしてめまいが治まるのを待ちましょう。また、その後のケアとして以下のようなものがあります。

🔸十分な休息と睡眠をとること: 忙しく過ごされていると思いますが、意識して休息をすること、また十分な睡眠を確保するようにしましょう。疲れた状態ではめまいの症状がひどくなる可能性もあります、睡眠時間の確保が難しい場合は、毎日数分でもいいので、リラックスできる時間を作ってみましょう。

🔸ストレスの軽減:リラクゼーション法や深呼吸、瞑想、ヨガなどのリラックスするための方法を取り入れてみましょう。お風呂にゆっくり浸かることや、少しだけ部屋の空気を入れ替えて外の空気を取り入れてみる、など自分に合った手軽なストレス発散法を見つけてみるのもおすすめですよ。

🔸バランスの取れた食事:血圧が高すぎても低すぎてもめまいは起こります。食事は血圧が安定するよう塩分は控えめで、また腹八分目を心がけましょう。食事には大豆製品、アーモンド、かぼちゃなどがお勧め。これらは血流の流れをサポートし、自律神経のバランスを整えるのに役立つそうですよ。


更年期が原因で起こるめまいは他の病気が関係していないかどうか、しっかりと区別することが大切です。日常生活上では、快適に過ごせるよう今回ご紹介したようなケアをしてみましょう。

「たかがめまい」などと思わず、症状が激しかったりめまいが長引く場合は他の病気を引き起こしていることも考えられるので、一度病院を受診してみることをおすすめします。