Column40代〜50代の女性向けゆるれこコラム

入浴のススメ③心も体もリフレッシュ!入浴を楽しむアイデア

  • #睡眠
  • #メンタルケア
  • #ヘルスケア
  • #更年期
  • #血行促進

入浴タイムのためのアイディア

前回「入浴のススメ②」では、入浴を習慣化するための作戦をご紹介しました。
せっかくお風呂に入るなら、心地よく楽しみたいですよね。そこで今回は、入浴タイムをもっとリラックスできる特別な時間にするアイデアを集めてみました。

入浴剤やバスソルトで、お風呂タイムをアップグレード!

入浴剤やバスソルトを使えば、いつものお風呂が贅沢なスパに大変身!香りや温泉成分で、リラックス効果も倍増します。

「私のお気に入りは、ローズマリーやカモミールの香り。お湯に溶かすと、まるで森林浴をしているような自然な香りを楽しめます。」(40代女性)

「疲れた体を癒やしてくれるのが、死海の塩を使ったバスソルト。ミネラルたっぷりのお湯に浸かると心も体もリラックスできます。」(50代女性)

お風呂での「ながら時間」を上手に活用

お風呂で動画を見たり、本を読んだり。お気に入りの「ながら時間」を見つけて、リラックスタイムを満喫しましょう。

「お風呂に入りながらスマホで動画を見るのが至福のひととき。のんびり湯船に浸かって、好きな動画を見ていると、1日の疲れが吹っ飛びます!」(40代女性)

「私は、お風呂で本を読むのが好き。普段はなかなか読書する時間が取れないけど、お風呂なら誰にも邪魔されずに集中できるので。」(50代女性)

マインドフルネスな入浴タイムを過ごす

お風呂の中では、何もしないでゆったりと過ごすのもおすすめです。湯船に浸かりながら、今この瞬間に意識を向けてみましょう。お湯の温かさ、肌に伝わる心地よさ、鼻から抜ける息の感覚。五感を使って今の自分の感覚を丁寧に感じてみてください。日々の忙しさから離れ、自分自身と向き合う時間にしてしまうのもいいですね。マインドフルに過ごすことで、心が穏やかになり、深い安らぎを得ることができるでしょう。

「お風呂に入ったら、自分の呼吸に意識を向けるようにしています。ゆっくりと深呼吸をしながら、体の力を抜いていくと、自然と心が落ち着いて、リラックスできますよ。」(40代女性)

お風呂上がりの楽しみを見つける

お風呂上がりの楽しみを見つけるのも、入浴タイムを特別な時間にするコツ。ビールを飲んだり、お気に入りのパジャマに着替えたり。自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。

「私は、お風呂上がりのビールが至福の時間。早めに入浴を済ませて、ゆったりとビールを飲むのが日課です。」(40代女性)

「お風呂上がりは、お気に入りのパジャマに着替えるのが楽しみ。肌触りの良いパジャマを着ると幸せな気分になれますね。」(50代女性)

たまには銭湯や温泉を楽しむ

たまには家を飛び出して、銭湯や温泉を楽しむのもいいですね。非日常の空間で、ゆったりとした時間を過ごせば、心も体もリフレッシュできるはず。

「近所の銭湯に行くのが、私の楽しみの一つ。昔ながらの雰囲気が落ち着くし、知らない人とおしゃべりするのも面白いの。」(50代女性)

「月に一度は温泉旅行に行っています。日頃の疲れを癒やしてくれる温泉は、私にとって特別な場所ですね。」(40代女性)

お気に入りのアイデアは見つかりましたか?
入浴タイムを自分らしく楽しめば、心地よいリラックスタイムになるはず。お風呂の中で、ゆったりと自分だけの時間を過ごして、1日の疲れを癒やしてくださいね。心も体もリフレッシュできる、至福の入浴タイムを過ごしましょう。